吉川農園

吉川農園について

吉川農園商品

吉川農園では多くの人が手に取りやすいよう、
いくつかの商品を用意しております。
農産物直売所「えがお」さん等でご購入可能です。
また今後はECサイトも設ける予定です。
お手に取ってもらえますと幸いです。
少しだけ食べたい時に!
XXXg/袋(税込X,000円)
家族みんなで食べる時や、お土産に!
可愛いパッケージが目印の箱入り
XXXkg/箱(税込XX,000円)
小さいお子様のおやつに!
XXXg/袋(税込X,000円)

吉川農園について

鳴門市
歴史ある小さな農園
吉川農園は古くからある鳴門市の小さな農園です。
吉永地区を中心に、現在は約3ヘクタール(30,000平方メートル)の畑でさつまいもをメインに栽培しています。

さつまいもの収穫時期は、先代である両親や仲間たちと共に早朝から楽しく、情熱を持って作業に励んでいます。
さつまいもの収穫時期は、先代である両親や仲間たちと共に早朝から楽しく、情熱を持って作業に励んでいます。
情熱を持って
楽しい挑戦日々
土、農薬、肥料、保存方法など色々試して、多くの方に安心して美味しいさつまいもを食べてもらうために試行錯誤しています。

現在は減農薬と有機肥料を中心の栽培でなると金時を作っていますが、最終的には無農薬で作るために、吉川農園では成功と失敗を繰り返しながら、日々挑戦しています。
現在は減農薬と有機肥料を中心の栽培でなると金時を作っていますが、最終的には無農薬で作るために、吉川農園では成功と失敗を繰り返しながら、日々挑戦しています。

自己紹介

吉川 裕之
(よしかわ ひろゆき)

  • 1974年 農家に生まれる
  • 高校時代に山岳部で山に出会い、大学の探検部でヒマラヤに出会う。
  • インドでチベット語の学校に通い、2年半のヒマラヤ探検旅行に出かける
  • 帰国後、奄美大島で10年間の半自給自足生活
  • 35歳で徳島に帰り実家の農家を継ぐ
近年、農業界は高齢化、人手不足、天候不順など言われますが、吉川農園は失敗や成功を繰り返しながら、日々挑戦しています。
愛と情熱を大切にし、減農薬、有機肥料を中心の栽培で安心安全かつ美味しい野菜作りを行っております。
安心安全な野菜を使って料理を提供したい飲食店の方々は、是非とも吉川農園のお野菜をご検討ください。
質問、相談はInstagramのDMからお願いします。